みなさまの経営の改善発達のために相談を行っています

◆窓口相談

商工会には経営指導員や記帳専任職員が配置されていますので、事業者は無料で経営や技術のみならず広い分野についても、いつまでも支援を受けることができます。
経営指導員は、常時研修を受けておりますので、経営については先端の知識と情報を見につけています。また、相談のあったことについては守秘義務がありますので、他に漏らすことは絶対にありません。安心して、どんな相談でも持ちかけて下さい。


◆巡回訪問

商工会の経営指導員は、無料で地域の事業所に直接出向いて相談に応じています。事業所を巡回して、事業所の近代化や高度化のお手伝いをするのも商工会の重要な役目です。経営指導員が訪問しましたら、金融、税務、経理、労務、取引など気軽にご相談ください。
また、最新情報を持っていますので情報の収集やコミュニケーションの手段としてもご活用下さい。


◆経営安定相談室

[困っていたらお早めに!!]

取引先の倒産、受注量の減少、資金繰りの悪化など経営に行き詰まったときはお気軽にご相談ください。商工会連合会に設置してある経営相談室の商工調停士をはじめ弁護士・公認会計士等専門のスタッフが倒産防止のための方策を検討してくれます。


◆講習会・研修会

【講習会などへの参加ができます】

商工会では、経営者のみなさまにとって、必要な知識や技術などに関する情報を提供するために、各種講習会や研修会などを開催しています。気軽にご参加ください。


◆経営診断

[専門家による経営診断が受けられます]

商工会では、みなさまのお店や工場の発展のために無料で経営診断を行っています。専門家や経営指導員が、直接訪問してあなたの会社の経営状況を分析し、改善点をアドバイスします。

[エキスパートバンク] 

 商工会では、専門的知識や技術面で困っている小規模企業に対し、深い知識を有する専門家を派遣して適切な指導助言を行っています。

[中小企業支援ネットワーク]

創業を考えている方や経営革新を目指す企業のバックアップとして、経営革新支援アドバイザーが適切なアドバイスを行うとともに、相談内容に応じて中小企業診断士等の専門家を直接派遣いたします。