商工会からのお知らせ・新着情報

【追加販売】令和4年度いわぬま地元応援割増商品券を販売します

2022/09/09

<追加販売申し込み受付は終了致しました>

商品券追加販売については、下記URLよりご確認ください。

 

【追加販売】令和4年度いわぬま地元応援割増商品券

 

 

※商品券販売に関してのお問い合わせは、岩沼市商工観光課までお願いいたします。

 〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号

  電話:0223-23-0573 FAX:0223-24-0897

令和4年度 岩沼市中心市街地空き店舗活用支援事業新規開業者募集について

2022/08/17

1.事業対象者 

 事業の対象となる者は、店舗経営にチャレンジしたい成人の新規創業者、中小企業基本法に規定する中小企業者、又は中小企業者で構成する団体等で、原則として開業年度から起算して4年間以上営業できる者とする。

 

2.募集業種

 小売業、一般飲食業、サービス業等で、昼間時も営業可能な業種とする。
 ただし、風俗営業、金融業、フランチャイズ、遊興娯楽業等を除く。

 

3.出店場所

  中心市街地(仙塩広域都市計画で定める用途地域が商業地域である区域)に
  所在する空き店舗とする。

 

4.助成の内容

 (1) 店舗改装費(消費税抜きで計算)

「令和4年度宮城県ストップ温暖化賞」の募集について

2022/07/22

宮城県では、地球温暖化対策を促進するため、地球温暖化対策に資する優れた取組や活動等を行う個人又は団体等を表彰し、その功績をたたえるとともに、取組等の内容を広く紹介することにより、更なる取組の促進、展開及び波及を図ることを目的に、標記表彰の候補者を募集しております。

つきましては、募集内容の詳細について、別添資料等をご確認の上、応募を希望されます場合は下記事務局宛直接お申し込み下さいますようご案内申し上げます。

 

1.募集期間

  令和4年7月15日(金)~令和4年9月30日(金)まで

 

2.問合せ先及び応募書類提出先

  宮城県 環境生活部 環境政策課 温暖化対策班

  住所:〒980-8570 

  宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号

  電話:022-211-2661

「宮城県新商品特定随意契約制度」に係る認定事業者の募集について

2022/07/22

宮城県では、優れた新商品を生産又は新役務を提供し、新たな事業分野の開拓を図ろうとする中小企業者の方々を支援することを目的とした標記制度の認定事業者を募集いたします。

この制度で認定された新商品又は新役務については、県の機関が新商品を直接購入若しくは借り入れる又は新役務を調達しようとする場合において、通常の競争入札制度によらない随意契約により購入等することが可能となります。

申請する際は、下記宛直接お申込みくださいますようお願い申し上げます。

 

1.募集期間

  令和4年7月25日(月)から令和4年9月9日(金)まで

  

2.お問合せ先及び書類提出先

  宮城県 経済商工観光部 中小企業支援室 企業調整班 

  TEL:022-211-2745

  FAX:022-211-2749

  メール:chukisip@pref.miyagi.lg.jp

 

3.参考URL(宮城県新商品特定随意契約制度)

令和4年度宮城県中小企業等再起支援事業補助金の二次募集の開始について(ご案内)

2022/07/22

宮城県では、新型コロナウイルス感染症の影響により業況が悪化し、事業活動に支障をきたしている中小企業・小規模事業者等が、早期の再起を図るために行う、販路開拓及び感染防止対策に関する新たな取組を支援することを目的に、「令和4年度宮城県中小企業等再起支援事業補助金」の二次募集が開始となります。

 内容等の詳細については、下記補助金事務局のホームページよりご確認くださいますようご案内いたします。

 

 1.申請受付期間

   令和4年7月25日(月)から8月10日(水)まで(期間中の消印有効)

 

 2.募集内容、交付申請書等の入手方法について

   下記補助金事務局のHPよりダウンロードください。

   なお、一次募集から、一部補助要件等が変更になっております。

   詳細につきましては、補助事業実施の手引き等をご確認願います。

   URL: https://miyagi-chusho-saiki.jp/r4niji/

 

 3.お問合せ先